NEWボードが完成しました。!といきたいところですが・・・まだみたい。頭の中は妄想でいっぱいなのに・・・・100%手作りなので、夏に向けて忙しいのだろう・・・2010年度ビーチコーミングマガジンが届きました。GWは前半は仕事なので後半に期待!...
- ▲
- 2010-04-29
- ウエスギサーフボード
- トラックバック : -
悪天候が続き、花の生育に影響が心配ですが、母の日には花を!petit bleu 初台駅から徒歩10分。商店街を抜けてしばらく歩いたところにあります。渋谷区初台2-28-13 Tel 03-3375-9737info@petit-bleu.net ブログを覗くとクリスマスから母の日に少々さぼりすぎの感はありますが、多分繁盛過ぎて手がまわらない?3,000円からギフト製作していますので是非宜しくお願いします。花よりNEWボードが、いったいいつ出来るのだろうか・...
- ▲
- 2010-04-22
- Petit Bleu
- トラックバック : -
『生きた木を伐らない』 gleam昨日は国分寺にて『生きた木を伐らない』 gleam展に行ってきました。自然の風合いや色とりどりの家具またおいしいコーヒーやフードも楽しめます。2010/4/14[水]~4/26[月]まで開催されていますので是非足を運んで見て下さい。詳しくはこちらよりお問い合わせ下さい。http://gleam.jp/フォトスタンド色鮮やかなテーブル。(個人的にはお気に入りNo1)とても楽しい表情を見せてくれます。こんな物まで、...
- ▲
- 2010-04-18
- 気になるお店
- トラックバック : -
だいぶたるんできたので・・・日本陸上競技連盟女子長距離マラソン強化部長・金哲彦が推奨するランニング法「体幹ランニングをサポートするシューズ」というコンセプトのもとに開発された。シューズと走法のマスターで「地面からの反発力が利用できる」「脚の筋肉だけに負担が集中しないので足腰の故障が防げる」「体の筋肉をフル稼動できスピードアップする」「消費エネルギーが増えダイエットに効果的」という4つの効果が得られ...
- ▲
- 2010-04-11
- トモ☆ペン
- トラックバック : -
『生きた木を伐らない』 gleamこんなコンセプトに、家具の販売、製作を行っているお店です。素材が特別なため大量生産にはいたらないですが、どこか暖かみのあるものに2010/4/14[水]~4/26[月]『生きた木を伐らない家具』 gleam展を開催東京国分寺カフェスローにて開催されます。春に向けてお部屋の模様替え特別なあなただけの家具が見つかるかも!詳しくはこちらよりお問い合わせ下さい。http://gleam.jp/新しいお部屋作りに!以...
- ▲
- 2010-04-05
- 気になるお店
- トラックバック : -
今日は七里ヶ浜で入水不景気なのか海の中は激混み!声が飛びかえっていました。サイズは胸ぐらい。水温は低めとなっています。辻堂も見たのですが、インサイド気味でいまいちでした。写真がないのもさみしいので、アンティークなサーフボードの出来上がり!もう一つ、徳川家康と同じ天下とりの手相となっています。(ますかけ線)なんの天下なのかさっぱり分りませんが・・・・上杉さんと試乗会の打ち合わせも、おそらく連休あたり...
- ▲
- 2010-04-03
- 波乗り日記
- トラックバック : -
やっと発売になりました。ちょっとピントが甘いですが、170ページに掲載されてます。上杉さんが奏でるムテキンワールドを堪能してください。で、もう一枚いつの間に仕上げたんだろう?久々の正真正銘のウエスギモデルそろそろ試乗会の準備かな花見を兼ねて・・・・サーフスタイルでは、ライトニングボルトのヘッドシェーパーとしてどうやら後回しに・・・色々眺めてたら迷いが・・・でも不景気なのか、掲載メーカーがいつもより少...
- ▲
- 2010-04-01
- ウエスギサーフボード
- トラックバック : -